[2017/01/07] 富良野 ニングルテラス
新富良野プリンスホテルに併設されている「ニングルテラス」。
ネットで写真を見たことは何度もあるんだけど、実際に行ってみたことは無くて、いつか行ってみたかった。
ある日突然、「今日これから行こう!」と思い立って、午後2時頃に自宅を出発。
旭川から富良野はおよそ50km。
北海道内の移動としては決して遠い距離ではないんだけど、冬は道路状況によってどうなるか分からない。
雪は降ってないけど、とても寒くて、道路の雪が完全に凍っていてアイスバーン状態。
事故らないように気を付けてスピードを抑えて慎重に走行。
結果的に、その時間に出発してゆっくり走ったのが、ちょうど良かった。
富良野到着した時には、程よく夕暮れで、これからライトアップされる時間。
とても幻想的な光景に出会えた。
「ニングル」とは、森の小さな妖精のこと。
本当に妖精が住んでいそうな森の中に、小さなクラフトショップが点在してる。
ニングルテラスの中を歩いていると、不思議な森に迷い込んだような感覚になっていく。
素晴らしい体験だった。
ちなみに、ニングルテラスはホテルに宿泊していない人でも入場可能で、自動車も駐車可能。
ニングルテラスだけを目的で行くのもアリ。
ネットで写真を見たことは何度もあるんだけど、実際に行ってみたことは無くて、いつか行ってみたかった。
ある日突然、「今日これから行こう!」と思い立って、午後2時頃に自宅を出発。
旭川から富良野はおよそ50km。
北海道内の移動としては決して遠い距離ではないんだけど、冬は道路状況によってどうなるか分からない。
雪は降ってないけど、とても寒くて、道路の雪が完全に凍っていてアイスバーン状態。
事故らないように気を付けてスピードを抑えて慎重に走行。
結果的に、その時間に出発してゆっくり走ったのが、ちょうど良かった。
富良野到着した時には、程よく夕暮れで、これからライトアップされる時間。
とても幻想的な光景に出会えた。
「ニングル」とは、森の小さな妖精のこと。
本当に妖精が住んでいそうな森の中に、小さなクラフトショップが点在してる。
ニングルテラスの中を歩いていると、不思議な森に迷い込んだような感覚になっていく。
素晴らしい体験だった。
ちなみに、ニングルテラスはホテルに宿泊していない人でも入場可能で、自動車も駐車可能。
ニングルテラスだけを目的で行くのもアリ。
[2017/02/03] 青い池/白ひげの滝ライトアップ | <[2017/01/07]> | [2017/01/05] 買物公園イルミネーション |